TONTON

| おざきしょうたの自然菜園日記 | 2018.05.19

ヒトと動物達との共生を目指して、畑で野外実習しています。
自然農法実践中。無農薬。雑草と共に生きる農法。

| タマネギ畝→スイカ畝 |

べと病が発生したタマネギ。
ストチュウ水を振りかけて、様子を見ていましたが、結局症状は治まらず・・・
とう立ちもし始めたので、もうさっさと収穫する形にしました。
小さなタマネギだけど、一回の調理分で消費できるので、逆に使いやすい!かな。

菜園の様子

そんなわけで本日は、こちらの苗を定植します。
メインはスイカで、このべと病の発生したタマネギ畝に植えます。
スイカにはそんなに問題ないでしょう・・・?
このスイカの種は、去年育てたスイカから種を採った物なので、自家採種第一代!
ぜひとも育ってもらいたいものなのです。

他には、発芽が遅れてしまったトマト1株と、余ったナスです。
余ったナスはもう定植する場所がないのですが、無理やり植えて、
この時期の定植の方がいいのか・・・検証します!

菜園の様子

スイカを定植する場所のタマネギだけ収穫して、草を刈ります。
スイカ畝の予定地は2畝あるのですが、どちらもモグラ道が凄かったです・・・
良いのか悪いのか・・・

菜園の様子

スイカは砂漠の植物。
乾燥を好むので、ポットの土が半分くらいはみ出るように浅く定植します。

菜園の様子

この時期は、スイカにとっては少し寒いので、袋で覆ったり、
苗キャップを被せて、保温します。
ただ、蒸れるとスイカには良くないので、買った苗ポットの天井部分をくりぬいて、
通気性を増して、中が蒸れないようにしています。

菜園の様子

後は、周りに草を敷いて、米ぬかを1kg施します。
・・・ぁ、米ぬか忘れてた。