TONTON

| おざきしょうたの自然菜園日記 | 2017.06.14

ヒトと動物達との共生を目指して、畑で野外実習しています。
自然農法実践中。無農薬。雑草と共に生きる農法。

| ゆったりとした流れ |

皆さん、おはようございます。
前回と前々回は新しいお客様との出会いがあり、何だか慌しい菜園生活。

ですが、今回はゆったりとした空気が菜園全体を包んでいます。
暑さが段々と増してきて、野菜達もそれに備えようとしている・・・そんな雰囲気を感じたり、感じなかったり・・・

菜園の様子

現在の菜園全体図
野菜あります?ってくらい青々としている畑です。

よく見てください。
手前には枝豆。
葉ネギ。
イチゴ。三つ葉。トウモロコシ。スイカ。トマト。ナス。サツマイモ・・・

見えませんか?
見えませんねぇ~。

菜園の様子

次にお世話が忙しくなるトウモロコシ畝の全体図。
本当はもう1畝、同じ物が出来る予定だったんですが、育苗があまり上手く行かなくて・・・
隣の畝にはトウモロコシが1株あるだけなんです。

育苗が上手く出来れば、野菜作りの半分は出来たと言っても過言ではないのですが、 育苗マスターには、まだまだまだ程遠いです。

菜園の様子

カボチャの花が咲いていました。
今回育てているカボチャは初めての品種なのですが、葉っぱがなかなか地を這わず、 踏ん張っている感じです。それが良いのか悪いのかは、わかりませんが、カボチャの好きにさせましょう。

菜園の様子

スイカは、すぐに地を這っています。
同じウリ科でも、個性があって、それが面白いです。
スイカの心配なところはわき芽の生長が遅いかなぁ・・・と言う事です。
スイカも初めて育てるので、どれくらいが良い生長なのか、わからないままやっています。

菜園の様子

もはや枯れてると言っていたサツマイモも何とか新しい葉っぱが出て、持ち直しています。
サツマイモは、ほとんどお世話しなくても育つので、新しい葉が出ていれば一安心です。

ジャガイモがしっかり育っていれば、このぐらいからジャガイモの収穫を行うのですが・・・。
ジャガイモは腐ってしまったので、現在やることも少なく、梅雨対策に野菜の周りの草マルチを厚くしてあげる作業をするだけとなっています。

菜園の様子

| へびにあしをかくごときはなし |

新しい出会いはないと言いましたが、実はあったんです。
畑での出会いではなく、マンションの通路で。
それは綺麗な色で、白っぽくあり、青緑色であり・・・
形の美しさと相まって、とても魅力的に見えました。
って、上に画像が出ていますよね。
とても美しいけれど、この形、この触角・・・
どう見ても蛾です。
蛾と言うと、拒否反応が出る人がいるかも知れませんが、言葉に騙されず、
このありのままの美しさを堪能して頂けると幸いです。
オオミズアオと言う名前が付けられた、この蛾は口が退化しており、何も食べず何も飲まない。
成体の寿命も1週間~2週間と短いのです。
それを知ると、この美しさの中に、とても儚いものを感じてしまいます。